Technology

Our Satellites

ALEの⼈⼯流れ星衛星は、東北⼤学と共同で開発されました。
⼈⼯衛星ALE-1、ALE-2は、姿勢と位置を計測するセンサーを複数搭載し、
3重の⾃律的な安全判断ができ、極めて⾼い信頼性を持つシステムです。

また国産の⾼性能部品と精密加⼯技術からなる流星源放出機は、
⾼精度の放出性能を持っています。
これにより、⼤気圏突⼊の後に指定された場所で、⼈⼯流れ星を正確に発光させることが可能です。
⼈⼯流れ星は、他の宇宙物体との衝突を避けて、確実に⼤気圏に突⼊。
さらに⾼度約60〜80kmで消滅するため、宇宙デブリを発⽣させません。

JAXA イプシロン4号機ロケットに搭載されたALE-1
(2019年1月18日打上)
真空中での放出機の性能試験

ALE-1

ミッション

  • エンターテインメントとしての人工流れ星の技術と市場性の検証および実証
  • 人工流れ星を利用した高層大気の特性の観測
  • 人工流れ星を利用した再突入時の軌道変化に関する現象の理解

打上げ: JAXA イプシロン4号機ロケット (2019/01/18)
質量: 68kg
本体寸法: 600x600x800mm

ALE-2

ミッション

  • エンターテインメントとしての人工流れ星の技術と市場性の検証および実用
  • 人工流れ星を利用した高層大気の特性の観測
  • 人工流れ星を利用した再突入時の軌道変化に関する現象の理解

打上げ: Rocket Lab社 エレクトロン10号機ロケット (2019/12/06)
質量: 75kg
本体寸法: 557x665x700mm

ALE-3

ミッション

  • エンターテインメントとしての⼈⼯流れ星の技術と市場性の検証および実⽤
  • ⼈⼯流れ星を利⽤した⾼層⼤気の特性の観測
  • ⼈⼯流れ星を利⽤した流れ星の発光メカニズムの理解

打上げ:未定
質量: 200kg(予定)
本体⼨法: 812x812x1300mm(予定)

Plasma & Material Technology

大気圏に突入した天然の流れ星は、
高温のプラズマ状態となり発光した後、消滅します。
ALEはこの現象を擬似的に再現するため、
「アーク風洞」と呼ばれる装置を開発。
さまざまな色に光る流星源の、材料設計を進めています。
また大気圏突入によって生じる
材料の蒸発・侵食(アブレーション)のメカニズムを研究。
材料開発に役立てることを目指しています。

ALE内製の超小型アーク風洞
ALE内製の超小型アーク風洞
ホワイト
オレンジ
グリーン
ピンク
ブルー

※上記の発光実験画像は地上での実験結果のため、宇宙空間では異なる可能性があります。